2005年 08月 17日
ノルウェーの結婚式

2005年7月16日、ノルウェーの親友一家から結婚式に招待されました。日本から連合いと二人で参加したその結婚式は、ノルウェーの農家で行われた若者の手作り大イベントでした。
結婚したカップルの新妻は、左から9人目、新夫は右から4人目。妻側の家族8人が妻の左にならび、夫側の家族3人が夫の右にならんでいます。なぜ、こんなに家族の数が違うのでしょう?
左から、新婦の母の夫の連れ子、新婦の母の夫、新婦の母、新婦の父の妻、新婦の兄、新婦の父、新婦の父の妻の間の子2人、新婦、新郎、新郎の母、新郎の姉、新郎の父。
ノルウェーは、キリスト教が国教です。そんな国で、人道主義結婚という新しい方式を選んだカップル。人道主義結婚とは何? なぜ、二人は人道主義結婚を選んだのでしょう?
答は「ノルウェーの結婚式ルポ」を。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/mariko-m/nor_wedding.html
http://www009.upp.so-net.ne.jp/mariko-m/nor_Christ.html
http://www009.upp.so-net.ne.jp/mariko-m/nor_PayGap.html