人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1/15 オンライン学習会「クオータ制とは?」(岩手ウィメンズネット)

115日、学習会「クオータ制とは?」が開催される。クオータ制とは何で、なぜ必要で、どのように実行されるのか…オンラインなので、お気軽にご参加を。申し込み・問い合わせ iwatewomens@yahoo.co.jp


1/15 オンライン学習会「クオータ制とは?」(岩手ウィメンズネット)_c0166264_16025793.jpg

「岩手ウィメンズネット」の熱意あふれる希望に応えて、クオータ制発祥の地ノルウェーのクオータ制の歴史、種類、意義・・をお話する。クオータ制を三井マリ子が日本に紹介したのは、1986年後のこと。1989年、ノルウェーに調査・取材に出かけて、クオータ制を社会に定着させた運動や歴史を学び、紹介を続けた。


そして1991年夏、ブルントラント首相(労働党)に面談した。彼女は三井の取材にこう答えた(注)。


「閣僚の40%を女性にできたのは、優れた女性が国会をはじめさまざまな分野に多くいるからです。我が党の国会議員の半数は女性。それは党内でクオータ制を実行したからです」


度肝を抜かれた三井は、その半年後の1992年初め、日本でクオータ制推進を目標のひとつに掲げて「全国フェミニスト議員連盟」を友人たちと創設した。30年間がんばったけど、日本ではいまだクオータ制は実行に移されていない。


ジェンダー格差世界120位、国会議員の女性割合世界165位の日本。そんなに日本の女性はダメなのか。いや、家庭でも地域社会でも職場でもがんばっている。女性運動だってけっこうすごい。では、なぜ、政界への参加は世界最悪なのか。ここらで、再度クオータ制や選挙に向き合ってみよう。



井上輝子さんの訃報とクオータ制 : FEM-NEWS (exblog.jp)

35年前の5月9日、世界初の「女性の内閣」がノルウェーに誕生した : FEM-NEWS (exblog.jp)

森喜朗会長の女性差別発言の深刻さ : FEM-NEWS (exblog.jp)

女性議員増には比例代表制とクオータ制(IPU) : FEM-NEWS (exblog.jp)

国際シンポ「選挙を変えれば暮らしが変わる」報道 : FEM-NEWS (exblog.jp)

「パパ・クオータ」生みの親の訃報 : FEM-NEWS (exblog.jp)

ノルウェーの大学、クオータ制再び提案 : FEM-NEWS (exblog.jp)

男女共同参画白書とクオータ制 : FEM-NEWS (exblog.jp)

「クオータ制で女性議員倍増ーー英労働党圧勝に思う」(pdf)


【注:クオータ制については以下の拙著に詳述されている。『桃色の権力ーー世界の女たちは政治を変える』(三省堂)、『男を消せ!ーーノルウェーを変えた女のクーデター』(毎日新聞社)、『ノルウェーを変えた髭のノラーー男女平等社会はこうしてできた』(明石書店)、『さよなら!一強政治ーー徹底ルポ 小選挙区制の日本と比例代表制のノルウェー』(旬報社)】


【更新 2022/1/15】


by bekokuma321 | 2022-01-10 16:08 | ノルウェー