人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラジャ平等大臣「女性の政治参加は民主主義をより強くする」@ノルウェー王国功労勲章叙勲式

86日、ノルウェー大使公邸にて「ノルウェー王国功労勲章」叙勲式典が催された。


インガ・ニーハマル駐日大使が、叙勲推薦理由を述べ、ハーラル国王に代ってアビド・ラジャ文化・平等大臣が、叙勲スピーチを述べて三井マリ子に勲章と賞状を手渡した。


ラジャ平等大臣「女性の政治参加は民主主義をより強くする」@ノルウェー王国功労勲章叙勲式_c0166264_13021742.jpg
    ▲ラジャ文化・平等大臣、三井、ニーハマル大使(2021.8.6 ノルウェー大使公邸)

感染症防止対策のため、10人以内に限られ、通訳もメディアも呼べなかった。よって英語のみで行われた。以下は仮訳。


ニーハマル大使は、「ノルウェーも日本も、男女平等の達成は道半ばです」と切り出して、こう続けた。


鏡を見るように

「オーロラ、サーモン、寒さに加えて、男女平等がノルウェーの最も有名な特質であると知られていますが、三井マリ子さんは、そのことにたいへん重要な貢献をしてきました。三井さんは、ノルウェーと日本の理解促進に多大なる貢献をしただけではありません。三井さんの観察力によって、私たちノルウェー人は、鏡を見るように、ノルウェーをよりはっきりと見ることができるようになりました」


ラジャ大臣の叙勲スピーチは、格調高く、情熱的だった。ちなみに彼は、パキスタンからの移民家庭に生まれたイスラム系ノルウェー人。差別を抗議する表現は鋭く「平等のチャンピオン」と呼ばれる。


男女平等と女性の政治参加は民主主義をより強く発展させる

「三井マリ子さん、あなたは、女性の権利獲得と女性の政治参加を促すために、長年、日本において、運動してきました。あなたは、日本に偉大な貢献をしたことになります。なぜなら、男女平等と女性の政治参加は、民主主義社会の構築に欠かすことのできないもの、民主主義をより強く発展させるものだからです。私は、あなたの仕事に対して心からの尊敬と称賛を申し上げます」


「あなたは、政治家として、人々の日々の暮らしに影響を与える地方政治の分野で、差別的慣行の撤廃や女性議員増に尽力してきました。あなたは、卓越したネットワークを駆使して得たノルウェーの男女平等に関する知識を、ジャーナリスト、講演家、活動家、編集者、イベント企画者、何冊もの本の作家として、日本に知らせてきました」


「ノルウェー女性が初めて国会議員となってちょうど100年の今日、我が国史上はじめて、最高裁、議会、政府という国家の三権のトップ全てに女性が就きました。しかし、ノルウェーの国会の女性議員は41%であり、来月の国政選挙ではもっと増えてほしいと思っています。さらにDVなど解決すべき問題は残っています」


三井の返礼スピーチは30年間を56分にしたエッセンス。以下は和訳。英文は文末リンク先からどうぞ。


家父長制の日本に生まれて

「私は、いま、ノルウェー国王功労勲章(注)を受章した重みを、ひしひしと感じております。暖かいお言葉をお寄せ下さったアビド・ラジャ文化・平等大臣、このような場を企画して下さったインガ・ニーハマル大使には、心から感謝いたします。


私は、家父長制社会の日本に生まれました。私の父は、日本ならどこにでもいる、家事には全く手を出さないオトコでした。母は、ひたすら耐えて一生を終えました。そんな母がたった一度、父に反撃する場面を見ました。父が死んで棺に横たわって、いよいよ棺のふたが閉められようとするとき、母は、平手で、父の額を何度も強く叩いたのです。西洋なら、愛する夫に最後のキスをする場面ではないでしょうか。


こんな男中心の日本社会を変えたいと女性解放運動にのめりこんでいた私は、1986519日、「ノルウェーに『女の内閣』、女性大臣40%」というニュースに歓声をあげました。


ラジャ平等大臣「女性の政治参加は民主主義をより強くする」@ノルウェー王国功労勲章叙勲式_c0166264_13071310.jpg
▲三井スピーチを聞くラジャ文化・平等大臣()、ムンク作「ブローチ」のエヴァ・ムドッチ(中央)


ノルウェーの平等主義の秘密を探りたくて、数年後ノルウェーに飛びました。以来、何度も通うことになり、北の果ての地ヴァルドゥーまで行きました。


本日は、そのノルウェー取材のなかでもとくに深い啓示を受けた5人を紹介して、感謝の気持に代えさせていただきます。「東方3賢人()」ならぬ「北方5賢人」ですね。 (後は左下Moreをクリック)






ブルントラント首相とクオータ制

ブルントラント首相と面会したのはちょうど30年前でした。首相府のホールに歴代首相の写真が掲げられていましたが、全員男性でした。首相は私に、「『女の内閣』は、労働党内でクオータ制を実行して女性議員を増やしたからですよ」と言いました。


この半年後(19922)、私はクオータ制推進を掲げて、「全国フェミニスト議員連盟」を日本で創設しました。


Personal is Politicalを実践したフィーヴェ保守党党首

次に保守党初の女性党首フィーベ議員です。彼女は、国会議員の真っ最中にお子さんを出産した「出産した国会議員第1号」とのことでした。子育て議員の負担軽減として国会近くの保育園の一定枠を国会議員にリザーブするアイデアを政策化したと伺いました。これぞ、Personal is Politicalでした。


ベリット・オース:議員の50%を女性にした「女のクーデター」

60年代の女性解放運動家ベリット・オース、そしてエヴァ・コースタにも取材しました。ベリットは、地方選挙で女性を多く当選させるため、女だけの秘密組織を結成しました。その結果、3つの市で議員の半分以上を女性にさせました。1971年のことで「女のクーデター」という異名をとっています。「(運動には)知恵を使いなさい」とベリットは私に言いました。


初代男女平等オンブッド エヴァ・コースタ

エヴァは、ノルウェーのみならず世界の「男女平等オンブッド」第一号でした。オンブズマンは「北欧民主主議の華」と呼ばれますが、それを、ノルウェーは「男女平等法」を徹底させる機関として新設したのです。前人未踏の仕事でした。ちなみに大臣が所属しておられる自由党初の女性党首です。


ぺール・ボルテン「女性議員の多い国は比例代表制」

最後に、男性をひとり。ペール・ボルテン元首相です。友人がトロンハイムの自宅まで車を飛ばしてくれました。「首相は地方議会に女性を増やす運動の旗振り役だった」と聞いていた私は、話の真偽を確かめたかったのです。話は本当でした。さらに彼は私に「女性議員の多い国は比例代表制選挙なのです」と言いました。多様性社会の土台に選挙制度あり、と気がつきました。


日本の衆院における女性議員はわずか9%です。地方議会は、女性議員がひとりもいない議会と、たったの一人しか女性議員がいない議会をあわせると、全自治体の40%以上にもなるのです。


Gubbevelde親父クラブ)をぶっ壊せ

つい最近、“Gubbevelde”というノルウェー語をツイッターで見つけました。「親父クラブ」という日本語にあたります。ビーチハンドボール欧州選手権大会で、ビキニパンティをはかされる服装規則に抗議したノルウェー女子選手団に賛同して、「親父クラブをぶっ壊せ」と言っていました。つぶやいた人は、私に勲章を下さった、ここにおられるラジャ大臣でした。


このノルウェー国王功労勲章は、「親父クラブをぶっ壊せ」とがんばっている日本全国の女性たちへの賞である、と申し上げて、お礼のスピーチを終えます。」



【注:Royal Norwegian Order of Meritの和訳は、「ノルウェー国王功労勲章」とされていたが、本叙勲以降「ノルウェー王国功労勲章」に変わった。スピーチ原稿は叙勲時のままとした】



■ノルウェー大使館による本イベントの広報:

https://www.norway.no/ja/japan/norway-japan/news-events/news/28/

https://twitter.com/NorwayinJapan/status/1423552418080567296

https://www.instagram.com/p/CSOb8ib6D/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.facebook.com/norembtokyo/posts/1917862101707843


ニーハマル大使_叙勲推薦スピーチ英語

ニーハマル大使_叙勲推薦スピーチ和訳

三井マリ子_受勲返礼スピーチ英語

三井マリ子_受勲返礼スピーチ和訳

(ラジャ大臣のスピーチ草稿は未入手。近いうち動画配信の予定)


【写真撮影提供:大熊一夫】



by bekokuma321 | 2021-08-11 09:15 | ノルウェー