人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国際シンポ「選挙を変えれば暮らしが変わる」序

加計・森友改ざん事件、自衛隊の日報隠ぺい事件、財務次官のセクハラ事件…など問題が噴出する国会。この場に、女性はどの程度進出しているだろう。

国際比較に使われる衆院に、女性はわずか1割しかいない。一方、北欧ノルウェーは4割を超え、ニュージーランドは約4割、おとなりの韓国は2割に届こうとしている。

代表的な比例代表制選挙の国ノルウェーは、100年間、国会も地方議会も比例代表制である。

ニュージーランドは、1996年、国民投票で小選挙区制から比例代表併用制に変えた。

韓国は、日本と同じ小選挙区比例代表並立制だが、違うのは比例枠にクオータ制を強制していることだ。

4月20日、東京で、3カ国の大使館員が、選挙制度と女性議員増の関係についてわかりやすく報告した。そのスピーチを国ごとに要約して紹介する。要約は、それぞれのリンク先をクリックしてどうぞ。

1 ノルウェー「世界で最も幸せな国の選挙制度」 
 講師:トム・クナップスクーグ(ノルウェー王国大使館参事官)
 通訳:仙波亜美(同広報担当官)

2 ニュージーランド「比例代表併用制導入で変わったニュージーランドの政治」  
  講師:テサ・バースティーグ(ニュージーランド大使館一等書記官)
  通訳:ロイド久美子(同 Policy Adviser)

3  韓国「クオータ制とその実態を選挙制度から見て」  
  講師:キム・デ・イル(大韓民国大使館参事官兼選挙官)
  通訳:オ・ヨンテ(同在外選挙担当官)

国際シンポ「選挙を変えれば暮らしが変わる」序_c0166264_1153158.jpg
 ▲左からノルウェーの仙波広報担当官、同クナップスクーグ参事官、ニュージーランドのバースティーグ一等書記官、同ロイドpolicy adviser、韓国のキム参事官兼選挙官、同オ選挙担当官。(2018.4.20 東京ボランティア市民活動センター、撮影富山達夫) 

(国際シンポジウムは全国フェミニスト議員連盟選挙改革フォーラムの共催で企画運営された)

比例代表制は男女格差を縮める(世界経済フォーラム2017)
小選挙区制は女性の声を捨て去る
比例代表制は女性や弱者が当選しやすい
by bekokuma321 | 2018-04-27 11:28 | ノルウェー