2011年 05月 14日
「勝訴!よかった、よかった、本当によかった」まで1週間!

市民を欺く豊中市の男女共同参画行政。背後にうごめく
バックラッシュ勢力。こんな土壌で、三井マリ子館長は
侮辱的な首切りにあいました。大阪高裁はこれを「人格
権を踏みにじる違法行為」と判決し、最高裁もこれを支
持しました。歴史的司法判断でした。勝訴までの道のり
を振り返ります。お友だちを誘いあわせの上、お気軽に
ご参加ください。
●「勝訴!よかった よかった 本当によかった」
●1部 講演とスピーチ
浅倉むつ子さん(早稲田大学大学院教授) ………人格権とは
斉加尚代さん(MBSディレクタ―)…………報道と女性問題
和田明子さん(豊中市民)…………………「市民との共同」の嘘
寺沢勝子さんなど弁護団 ………………「すてっぷ」館長雇止事件
●2部 ミニコンサート
大熊一夫さん(ジャーナリスト、元大阪大学教授)オペラ歌唱
浅倉むつ子さん(早稲田大学大学院教授)ピアノ演奏
●日時:5月21日(土)午後2時~
●場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」
http://bit.ly/jG4HBT (阪急宝塚線豊中駅徒歩1分)
●参加費 2000円
主 催:館長雇止め・バックラッシュ裁判を支援する会
問合せ:090-8385-3170 (上田)、090-6055-7036(望月)
090-8149-0008(山田)
●チラシhttp://fightback.fem.jp/11521syoso-tirashi.pdf
●裁判が1分間でわかるTVニュース
http://www.youtube.com/watch?v=LBkvy8Wzg-4
(以上、転載・転送大歓迎)
写真は大阪高裁裁判後の弁護士解説つき交流会にて。三井原告(左から2人目)と弁護団。大阪弁護士会館にて。