人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3.11 福島県郡山から

3.11 福島県郡山から_c0166264_2172252.jpg
●原発いらない 地球(いのち)のつどい 3.10・11
http://onna100nin.seesaa.net/article/251821076.html
3.11(日)9:30〜10:30 労働福祉会館2F中ホールで
    私は、「脱原発への道」ドイツ報告を行います。

●原発いらない!3.11福島県民大集会
http://fukushima-kenmin311.jp/
「県民大集会」では、デモ行進もします。

2.12現在 野球場近辺の空間線量は、0.6μsv/h
 妊婦・子どもさんの屋外参加は、お薦めできません。


♪♪--------
いのち・くらし・こころ豊かな市民政治を
 郡山市議会議員  へびいし郁子
 「みどりの未来」会員
 T/F:024-945-7096
Eメール:h-cosmos@alto.ocn.ne.jp
         --------♪♪
# by bekokuma321 | 2012-02-20 21:03 | 紛争・大災害

原発推進へ女性懐柔策

朝日新聞2012年1月22日記事『原発国家』を友人が郵送してくれた。『原発とメディア 容認の内実』連載の67回~70回と、ともに。どちらも見逃していた。

下記は、「女を恐れた原子力村」という大見出しの『原発国家』(高橋純子)の記事。1984年、原発反対は、女性48%、男性33%、原発賛成は、女性23%、男性47%だった。日本の反原発運動を支えていたのは女性たちだ。だから「懐柔策」をとった。

現在、同じ朝日の世論調査で、原発反対、女性65%、男性49%だ。
http://frihet.exblog.jp/17200209
 
さあ、どんな「懐柔策」がやってくるだろうか。

■ 朝日新聞 原発国家  女を恐れた原子力村 ■

女性“懐柔”策

女性が動くとき、「反」は「汎」になる。米国の水爆実験で第五福竜丸が被曝した1954年、主婦らがあげた 原水爆反対の声は瞬く間に広汎な支持を得て3千万超の署名を集めた。女性を懐柔するため、原発推進派が 打ち出したのが「家事負担の軽減」だった。

《家庭生活にも夢をはこぶ 原子力の平和利用》

原爆投下から11年後、56年8月6日付読売新聞はこんな見出しの記事を載せた。「(原発で)安い電気がふ んだんに使える。(略)朝目をさますと自動的に朝食の用意ができ上がっていることぐらいはそれこそ朝飯前、 主婦の仕事が軽減される家庭の自動化は、どこまで進むか想像もつかない」 

物理学者や小説家も「冷蔵庫や洗濯機がジャンジャン使える」などと発言。推進派だけではない。女性誌研 究家の加納実紀代によると、55年にスイスであった世界母親大会の準備会でキュリー夫人の教え子である 国際民主婦人連盟会長のコットン夫人は熱弁をふるった。「原子力の平和利用を発展させることを全力あげて 支持します。(略)とくに母親の毎日の仕事はとても楽になるはずです」

沈静化していた日本の反原発運動は、86年のチェルノブイリ原発事故で再び盛り上がる。朝日新聞の世論調査(以下・朝日世論)で原発について女性の「反対」が「賛成」を上回ったのは84年。86年には反対48%、 賛成23%と差が開いた。男性は賛成47%、反対33%だった。

(略。全文はMoreをクリック)

More
# by bekokuma321 | 2012-02-19 12:43 | 紛争・大災害

橋下前知事、大阪維新の会が進めようとしている大阪教育基本条例案。現場の教師に、こうしなければ首だぞ、という脅しを背景に効率を求める内容だ。

その行きつく先は? 大阪の毎日放送MBSニュース番組VOICEが、アメリカの失敗例をもとに検証する。(削除される可能性があるため、早く見てください)

【Youtube 動画】 「米国流教育改革の落とし穴」
http://www.youtube.com/watch?v=kR5V2fn4Lws

■大阪府教育基本条例案
http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/2309gian/100503outlines.html
# by bekokuma321 | 2012-02-19 11:48 | USA

老いも若きもファッショナブルに_c0166264_9321487.jpgイギリスの左翼系新聞ガーディアンに「全世代のためのファッションfashion-for-all-ages」というページがある。

日本のファッションって若い子向けのものばかり、と嘆くあなたや私ににピッタリ。存在感があるファッション、楽そうなファッション、モードを忘れないファッション…。

なんといっても、媚びないファッションがいい。

http://www.guardian.co.uk/fashion/series/fashion-for-all-ages
# by bekokuma321 | 2012-02-19 00:49 | ヨーロッパ

宗教と自由

2月3日のBBC編集長コラムによると、イラン当局は、BBCイラン支局で働くイラン人記者に執拗に嫌がらせをしている。

最近は、イラン国外で働くイラン人BBC記者の、イラン滞在家族に対して嫌がらせが頻発。先週は、イラン人BBCスタッフの妹が逮捕され、独房に拘留された。現在、釈放されたものの、彼女に対する仕打ちはあまりにひどく、最大級の表現で抗議をする、と編集長は述べる。

イラン当局は、BBC勤務をやめろと脅迫したり、性暴力や麻薬運搬などの冤罪をしたてあげたりする。究極は、イスラム教からキリスト教に転向したという背教罪だ。「背教」はイランでは死刑である。

BBCコラムは、真実を届けるためにジャーナリストが支払わなくてはならない犠牲、そのただならぬ大きさを浮かび上がらせる。

イランの刑法には、「背教、異教、魔術」に罰則を科す条文があるという。昨年末のアルジャジーラによれば、サウジアラビアは、呪術をほどこす女性を魔女だとして処刑した。中世の異端審問を思いおこさせるが、21世紀の話である。

■The harassment of BBC Persian journalists
http://www.bbc.co.uk/blogs/theeditors/2012/02/the_harassment_of_bbc_persian.html
■Apostasy in Iran
http://www.religiouswatch.com/thread00105_apostasy_in_iran.htm
■Saudi Arabia beheads woman for 'sorcery' http://www.aljazeera.com/news/middleeast/2011/12/2011121302059182183.html
# by bekokuma321 | 2012-02-16 00:01 | 中東