人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスは選挙もセクシー

フランスは選挙もセクシー_c0166264_14184438.jpgフランス大統領選の1回目が終わり、中道政党「前進!」のエマニュエル・マクロンと、極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペンが残った。

決選投票は5月7日だ。フランス国民はマクロンを選ぶだろうと予測されている。

次期大統領と目されるマクロンは、高校時代に教師と大恋愛。「何があっても、僕は先生と結婚する」との誓いどおり、2007年、結婚した。彼女の名はブリジット・トロニューBrigitte Trogneux。20歳(24歳という説も=注)年上で、前夫との間の子ども3人の母親だ。マクロンは、「僕が彼らの母と愛し合うことを認めてもらえてうれしい」と語っている。

彼女の教え子だった彼は、選挙中も彼女のアドバイスをよくきいていたとか、大統領になったら誰かは未定だが女性首相にする予定だ、とかさかんに報道されている。ユニークなのは私生活ばかりではない。無名の若者・・・という報道のとおり、彼は一度も国会議員に当選したことがないのだという。候補者になったかどうかは不明だ。

ここで、フランスの国会(下院)の話を少し。

国会議員に占める女性は25.8%で、世界63位。日本はたったの9.3%で世界163位だから、それに比べればいい線なのだが、フランス女性には屈辱の数字のようだ。

彼女たちは、政界を男女半々にするため、まず2000年、憲法に「パリテParité 男女同数」という言葉を盛り込ませた。次に政界への男女平等アクセスを推進する「パリテ法」を定めた。これによって比例代表制をとる欧州議会(EUの準立法府)、州議会、人口1000人以上の市議会は、候補者名簿が北欧のように男女が交互に並ぶことになった。欧州議会はもともと女性が多かったのだが、加えて、州議会や市議会は、限りなくパリテに近づいた。

一方、小選挙区制の国会と県議会はパリテがうまく働かなかった。そこで県議会(女14%)の選挙は、突飛というべきかおしゃれというべきか、選挙法を改正して「男女ペアで立候補しなければならない」とした(2013年)。

フランス語でビノームbinômesというらしいが、ダンスを踊るときのように、男性(女性)はペアを組む女性(男性)を探して立候補する。ポスターも、恋人か夫婦のように男女ペアで並ぶ。ペアを組む相手は同政党より異なる政党や政治団体であることが奨励されている。当選後は、独立して別々の議員活動をする。

小選挙区で最高得票をとった1組の「男女ペア候補」が当選となる。2015年に県会選挙があった。その結果、フランス全県会議員4108人中、女性2054、男性2054。みごとなパリテである。

大統領選は国中からたった1人を選ぶ選挙だからパリテにはなじまない。ところが、決選投票は期せずしてパリテとなった。フランスは、選挙までちょっとセクシーだ。


自由の国のおしゃれな改革(フランス) (叫ぶ芸術:ポスターに見る世界の女たち)
選挙制度は政治を根本から変えた(ニュージーランド)
国会議員年収も政党交付金も世界最高額
フランス地方選で極右台頭
比例代表制は女性や弱者が当選しやすい

【注】追記だが、マクロンが次期大統領と目されるなか、妻との年齢差の報道が多く見られる。妻ブリジット・トロニューは夫マクロンより25歳上らしい。女性が受ける年齢差別は男性のものの数ではないことを考えると、今後も何かにつけて騒がれることだろう。




by bekokuma321 | 2017-04-24 14:35 | ヨーロッパ